小坂井駅から北を見る。この先、豊川稲荷のある豊川駅までは本数が多い。(9:29 小坂井町小坂井・小坂井駅)
小坂井駅近くの踏切。ここから東海道歩きを再開する。(9:37 小坂井町小坂井・小坂井駅北)
これは、川ではない。豊川の西にある
「豊
川放水路」である。
飯田線兼名鉄本線と東海道本線が並んで走る。少し離れて東海道新幹線も通る。(9:54 小坂井町小坂井・高橋)
橋を渡ると、すぐ豊橋市に入る。この先は卸売市場になっている。(9:58 豊橋市下五井町・豊橋総合食品卸センター西)
豊川に至る。豊橋を渡れば吉田宿。
吉
田城の城下である。明治期に橋にちなんで、吉田を豊橋に改名したらしい。
蜆取りだろうか、点々と浅瀬に人がいる。(10:33 豊橋市下地町・豊橋)
まったく道路標識としては不必要なはずの「東海道」の表示。道を見つけにくい都市部では助かる。
また、都市部の街道は、その町の中で最初に発達した地域でもある。
それゆえ、時おり昔の先端を思わせる光景と出会える。(10:43 豊橋市関屋町・吉田神社西)
しばらく豊橋の市街を歩く。東海道は国道一号線に吸収され、しばらく歩くと銭湯の前を通る。
「みその湯」と読む。営業しているのだかどうだか。(11:27 豊橋市瓦町・不動院そば)
マクドのドライブスルーが渋滞している。しかも、店員が注文を取りに来ているので、さらに変。
近くの中華屋でラーメンを食べた直後なので、我ながら視線が冷たい。(12:26 豊橋市飯村町・殿田橋)
しばらく東海道は1号線の隣を進んでいたが、ここへ来て山に向かって直進する。
道にかかる一本松が印象的。(13:02 豊橋市岩屋町・岩屋病院北)
うば車を止めるのでは、「うば車店」の駐車場である。老人向けが多い。(13:35 豊橋市大岩町・二川駅前)
二川宿本陣資料館。新装開館準備中だった。広そう
だ。(13:47 豊橋市二川町・二川小学校南)