東海道を歩く−53・藤沢本町−保土ヶ谷・後半 (2007.3.25)


ゆっくりとした昼食をとって外へ出てみると、雨は上がっていた。風もさほどでもない。
しかし、午前中の嵐の被害は甚大で、あちこちに骨の折れたビニール傘が放置されてるのを見かけた。
確かに、あの風ならば骨も捻じ曲がろうというものだ。
風で飛ばされたものもあったかもしれない。
結局あまり役に立たなかったらしい白いビニール傘をあわれみ、「傘ブランカ」と名づけた。
ついでに、放置された黒い傘を「傘ノワール」と名づける。
意味はない。


 
道の向こうのマクドナルドが、なぜか幼児遊園のようになっている。
赤いチューブは、すべりり台のようだ。(12:40 横浜市戸塚区原宿2丁目・横浜医療センター南)


打ち捨てられたような電気店があった。ただし、移転しただけらしい。
近くに一里塚跡もあったが、ただの雑木林にしか見えなかった。(12:46 横浜市戸塚区原宿2丁目・浅間神社南)

  
東海道はバイパスを離れて、戸塚駅に向かって右に下っていく。(13:10 横浜市戸塚区戸塚町・横浜桜陽高校から南)

 
坂を降りきったあたりに、街道に面して第六天宮というという小さな神社があった。
第六天というのは、神奈川県だけで信仰されているものらしい。(13:22 横浜市戸塚区戸塚町・戸塚警察署から東)

  
ファミリーレストランの一角に松が一本植えられ、「上方見付」跡であることを意思表示している。
とりあえず、ここからが戸塚宿ということになる。(13:24 横浜市戸塚区戸塚町・横浜富塚郵便局東)

  
東海道名物「小洒落た洋館=医院」の法則である。目印の高い木も、「いかにも」だ。
あたりは、典型的な駅前商店街の様相になる。(13:37 横浜市戸塚区戸塚町・戸塚郵便局北)


東海道本線を渡る。目の前が戸塚駅である。
駅前の商業ビルでトイレ休憩。(13:40 横浜市戸塚区吉田町・戸塚駅北)

   
「たばこや」なんだか、「呉服店」なんだか。シャッターも下りているので、正体すらわからない。
踏み切りの向こうも、駅前らしい賑わいが続く。(13:50 横浜市戸塚区吉田町・戸塚駅東口入口交差点西)


なんと、駅をはさんだ反対側にも、小洒落た洋館が!
もちろん、医院である。高木の配置も見事だ。(13:53 横浜市戸塚区矢部町・横浜矢部郵便局南)


教会を思わせる洋風のつくりだが、浄土真宗の寺院である。(13:55 横浜市戸塚区矢部町・善了寺前)


柏尾川を渡ってしばらく行くと、墓を思わせる「江戸方見付跡」の石碑がある。
そして、ここにもまた言い訳のように松が植えられている。(14:03 横浜市戸塚区吉田町・ブリジストン工場南)

 
ブリジストンの工場を避けるように、街道はいったん右に曲がるが、ゆるやかに坂を登りながら再び合流する。
桜には少し早かったようだ。時節柄、すぐ横の掲示板には、統一地方選挙の広報ポスターが貼ってあった。
三回連呼のパターンは時節柄「選挙!選挙選挙!」と区切りたくなるが、
ポスターの区切り方を見る限り、そのような意図はなさそうだ。(14:16 横浜市戸塚区柏尾町・柏尾公民館南)

 
国道1号線と合流してすぐ、「益田家のモチノキ」と呼ばれる雌雄対の巨木がある。
木の裏に回り込もうとすると、かやぶきの家があって「立入禁止」とあった。(14:19 横浜市戸塚区柏尾町・柏尾公民館東)

 
名瀬道路の高架に沿うように、いったん国道を右にはずれて、再び国道一号線に近づく。
古い資料によると、東海道は国道に合流せず川沿いを右に進むことになっていたのだが、そんな道は見あたらない。
ちょうど、街道と1号線が合流するように、道を付け替えようとしていたのだった。(14:38 横浜市戸塚区上柏尾町・赤関橋)


再び国道一号線と出会うが、ここは直進して国道を横断することとなる。
川伝いの桜は、まだつぼみだった。残念。(14:44 横浜市戸塚区平戸町・東戸塚駅入口交差点)


道なりに歩くと、東戸塚駅近郊の再開発ビル街に入る。しかし、この道はすでに間違っている。
確かに、自動車が通るような道幅の道をたどるというのであれば、道なりに進んではいる。
しかし、途中でわざとらしく曲がった箇所があった。正しい道は、道幅は狭いがまっすぐに進む道だったのである。
冷静に考えれば、川を渡るように街道が進むのは変だった。(14:56 横浜市戸塚区品濃町・白旗神社南)

 
しばらく道を見失った後(当たり前だ。道を間違っているのだ。)、あれこれ歩くうちに境木地蔵までたどりつく。
ここが、武蔵と相模の国境であり、戸塚区と保土ヶ谷区の境であるるらしい。それほど高くはないが、一応峠道のようでもある。
そして、案内板を見ると、全く違う道が東海道と記されていた。正しいのは、後ろに振り返った先の信号を南に下がる道だ。
歩いてきたのは、右の広い道からだ。真実を悟り、どっと疲れる。(15:22 横浜市戸塚区品濃町・境木地蔵前)


まあ、その後はどうでもいいじゃないですかという気分で進む。
中学校の前を左に折れ、権太坂と呼ばれる坂をだらだら降りる。なかば降りきったところで「富士見屋」という店があった。
この天気なので、実際に富士が見えるのかどうかは定かではない。(15:40 横浜市保土ヶ谷区権太坂2丁目・権太坂小学校前)


さらに坂を降りると、街道沿いに高校があった。ニワトリが放し飼いをされていた。
卵も肉も、旨そうだ。(15:43 横浜市保土ヶ谷区権太坂1丁目・光陵高校前)


さらにさらに坂を降りると、目の前が開けた。保土ヶ谷バイパスを渡る。(15:45 横浜市保土ヶ谷区権太坂1丁目・戸塚崎陽軒)


坂を降りきったところで街道は突き当たってしまい、いったん左に曲がる。
なぜかスーパーマーケット前に、屋根のある「地神」の石碑がある。(15:52 横浜市保土ヶ谷区権太坂1丁目・元町ガード交差点南)


さらに、東海道線の手前を右に曲がりしばらく進むと、やがて国道一号線に合流する。
目の前の丘が絶壁になっていて、その上に住宅があった。大丈夫か。(16:04 横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷2丁目・岩崎小学校南)


しばらくJR東海道本線を左に見ながら国道一号線沿いを進む。そして、JRと国道が左に曲がる直前に、街道も左に曲がる。
すぐ東海道本線の踏み切りを渡る。(16:16 横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷1丁目・保土ヶ谷駅南)


昔ながらの駅前商店街が、駅から始まる新しい広い道に変わるところで今回は終了。
上の写真のような下町ぶりが、突然住宅地に変わる。(16:16 横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷1丁目・保土ヶ谷駅前)


ということで、保土ヶ谷駅から新横浜へ出て新幹線で帰る。
電車がすぐ来たので、窓越しにあわてて駅を撮る。(16:33 横浜市保土ヶ谷区岩井町・保土ヶ谷駅)


トップ   写真館   東海道-52   東海道-54