前回も利用した名古屋-小田原間を停車しないひかりで小田原まで行き、東海道線に乗り換えて平塚に降りる。
むろん、この西口は通用口みたいなものである。(11:43 平塚市紅谷町・平塚駅西口)
平塚駅西口近くの「カレーがおいしい」という評判の店で昼食。
噂にたがわず、濃厚で美味であるとともに大量だった。(12:26 平塚市錦町・太古の湯そば)
というわけで、東海道に復活。
宿場町アーケードの法則は、ここでも健在だ。(12:29 平塚市錦町・市民プラザ前)
これが平塚駅の表の顔であるらしい。立派な駅ビルだ。(12:35 平塚市宮の前・平塚駅北)
しばらく市街地のどうということのない道を歩くと、左から国道1号線が合流してくる。
ほどなく、相模川を渡る。かつて馬入川とも呼ばれていたようで、橋の名は馬入橋だ。
すぐ南を東海道線が走っているのだが、なんとグリーン車は2階建て車両だ。(12:52 平塚市馬入・馬入橋)
橋を渡りきると、茅ヶ崎市に入る。(13:00 平塚市馬入から茅ヶ崎市中島)
またしばらく、道というだけの道が続く。目の前は、新湘南バイパスである。
この先に「旧相模川橋脚」があるということだったが、よくわからなかった。(13:22 茅ヶ崎市今宿・茅ヶ崎西IC入口)
道は右に曲がり、南東に進む。ということで、ここも左富士が見ることができる場所であるらしい。
妙に青く塗られた鳥井戸橋で斜めに交差する千ノ川は、実は東西に流れる川だし、
斜めの道に立つ鳥居は、まっすぐ北にある鶴嶺八幡宮のものだ。(13:32 茅ヶ崎市浜之郷・鳥井戸橋)
西から警察署・郵便局・勤労市民会館・農協と、公共機関が立ち並んでいる。
見事なまでに、東海道の幹線ぶりを示してくれている。(13:51 茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目・茅ヶ崎市役所南西)
すぐに市役所と茅ヶ崎駅を結ぶ広い通りに行く手を阻まれる。
やむなく地下に降りると、交差点がまるごと通路になっていて意外に広い。(13:53 茅ヶ崎市茅ヶ崎2丁目・茅ヶ崎駅北)
次の交差点に一里塚があった。
新しいものだが、駅前だけあって、きれいに整備されている。(13:57 茅ヶ崎市元町・サティ西)
相模線を渡る。ネットフェンスの間からカメラを出して、
レールと架線が平行になる位置を確かめて撮った。(14:01 茅ヶ崎市元町・マイカルシネマ東)