草津川を渡り、川伝いの道を東に進んで栗東市に入る。このあたりは住宅地。(14:39 栗東市小柿・1号線とJRの間)
しばらく交通量が多い道を進む。道の向こう側の酒屋へ行くにも、行き交う車のすきまをねらわねばならないのだ。
酒屋でスポーツドリンク一気飲み。しばらく行くと、T字の分岐。街道は左に曲がる。写真で言えば、右から来て後ろへ進む。
バス停・花・石碑が面白くて写真を撮ろうとするのだが、実は一歩道路に下がってカメラを構えることさえ
けっこう危険だったりするのだ。(15:09 栗東市川辺・坊袋バス停前)
川辺と書いて「かわづら」と読む。石碑・看板の傾き方が楽しい。
語源かどうかわからぬ小川を越えて、街道は東に進む。(15:17 栗東市川辺・葉山川を渡る)
街道沿いに社叢があると、それだけで嬉しい。(15:32 栗東市手原・手原駅前稲荷神社)
視界が広がると、左手正面に
近
江富士・三上山。(15:51 栗東市六地蔵)
どこにでも阪神ファンはいるものである。左の看板には「栗東猛虎会事務局」とある。(16:04 栗東市伊勢落)
名神高速をくぐる。抜けると、石部町になる。(16:18 栗東市伊勢落)
すぐ左をJR草津線が通る。その向こうが国道1号線、その向こうが野洲川である。(16:28 石部町石部緑台)
石部というからには砕石場だったのか。自然に出来たと思えない山肌。でありながら、木も生えている。
もう打ち捨てられているのか。(16:36 石部町石部緑台・江州鍛造東)
石部駅に到着。電車は30分に1本。待ち時間は20分。今日は、まだ前回のように「こわれていない」し余力もある。
日没までも、まだ時間がある。となれば、もう一駅分だけ歩くべし、だ。(この判断自体が「こわれている」証拠かもしれない。)
スポーツドリンクを飲んで、再出発する。(16:43 石部町石部西・石部駅前)
石部本陣跡。左に広重の浮世絵を使った案内板、右が明治天皇ゆかりだという石碑。住んでいる人には迷惑な過去なのかもしれないが、
今はあまりにも普通の住宅になってしまっている。(17:01 石部町石部中央三丁目・大亀町交差点西)
派手な理髪店の看板。左に見えるのが、石部宿の街並み。 (17:08 石部町石部東・大亀町交差点東)
意外なほどすぐに甲西町に入る。町境看板があるのも意外。(17:19 石部町石部東/甲西町柑子袋・落合川を渡る)
「国鉄バス・柑子袋停留所」だったらしい。この写真ではわかりにくいが、
はっきり言ってゴミステーションみたいなスペースである。(17:30 甲西町柑子袋・大池町バス停付近)
夕陽は低く沈み、駐車場に立つ影はのびる。(石が邪魔だ。)
ところが、この瞬間に草津行の電車がきて、この後、甲西駅で無為な30分をすごすことになるのだった。(17:43 甲西町平松・甲西駅前)