新幹線で掛川まで出て、在来線で藤枝へ入る。静岡から戻る方が早いのかもしれないが、
未だ到達していない静岡まで新幹線で行くことに抵抗がある。ささやかなルールのようなもの。(12:05
藤枝市駅前・藤枝駅)
途中でそばを食べて、前回の終着点まで歩く。歩道橋の下は、国道一号線。
街道は右下から左上に進む。(12:40 藤枝市青木・国道一号線青木交差点)
さっそく、住宅地に不自然な松がある。(12:47 藤枝市志太2丁目・稲川橋北)
花屋といえば、素焼き芸である。
特注なんだろうか。素焼きの「招き猫」がかわいい。(12:54 藤枝市志太3丁目・勝草橋南)
瀬戸川を渡る。橋の欄干が妙に凝っている。
勝草橋を渡れば、いよいよ藤枝の宿
に入る。(12:57 藤枝市志太3丁目・勝草橋)
道すがらに美しく手入れされた松が見えた。
車が止まっているのが残念。(13:03 藤枝市藤枝2丁目・正定寺)
郵便局の2階に美容室。その名も「ぽすと」。
このあたりは、前後30分間ほど長い商店街が続いている。(13:19 藤枝市本町2丁目・藤枝小学校東)
よそではタマゴが売られている自動販売機でミカンが売られている。
さすが静岡というべきか。(13:37 藤枝市水守・藤枝北高校北)
ホタルの絵が描かれているので、近くの川で育ててるのかと思えば、
歩行者に「反射材」をつけよというキャンペーンらしい。(13:45 藤枝市水守・八幡橋南)
道端のどうということのない神社の境内に巨大なクスがある。鳥居と比較してもらえば大きさが実感してもらえると思う。
「幹周長
10.9m、樹高23.7m」だそうだ。
(13:49 藤枝市水守・須賀神社)
葉梨川を渡る。本格的なカメラを持っている人に呼び止められる。
どうやら、こういう徒歩旅行者の写真を撮り続けている地元の人らしい。
正面の山を越えると静岡市に入ることとなる。(13:59 藤枝市鬼島・広幡中学校西)
新しいものだが石碑があった。うまく松とセットになっている。(14:11 藤枝市横内・静清工高東)
そして、道を一本渡ると、「巌村領横内」の標柱がある。もちろん、これも新しいものだ。(14:15 藤枝市横内・藤枝バイパス広幡IC東南)
朝比奈川を渡る。宿場の風情だったのでもう岡部かと思ったが勘違い。横内村である。
巌村領の飛び地だったせいか、しっかりと村の姿を残している。(14:21 藤枝市横内・横内橋)