JR京都駅から地下鉄で三条京阪へ。さすがに大橋だけあって高い欄干に巨大な擬宝珠がついている。(12:57 三条大橋)
鴨川の流れも風情がある。(13:03 三条大橋)
さっそく道を間違える。一本南の小さな橋に出てしまい、さらにあらぬ方向へ。
それはともかく、柳が美しい白川の流れである。(13:24 東山区五軒町)
そこで後ろをふりかえり、本来通るはずだった東海道を写してみる。(13:24 東山区土居之内町)
道は徐々に登る。石碑が立っている。「庚申堂参道」と読めるが、上が読めない。(13:27 東山区粟田口三条坊町)
そして、行きどまると、民家の間を抜ける道がある。(13:33 東山区東町)
通り抜けるとこんな感じ。(13:34 東山区東町)
しばらく三条通を歩くと、山にはりついたような集落が見える。(13:50 山科区厨子奥花鳥町)
さらに、近づく。新道から旧道に分かれる時は、いつもこんな感じ。(13:52 山科区北花山山田町)
峠を越えると、山科の町が広がる。正面の緑の帯はJR東海道線。(14:03 山科区日ノ岡ホッパラ町)
豊かな水の流れ。道が下がっているのに高さを保っているところを見ると農業用水なのか。(14:06 山科区日ノ岡ホッパラ町)
地下化した京阪京津線の跡地が公園になっている。(14:12 山科区御陵久保町)
山科の市街に入る。石碑「右は三条通、左はよくわからない」。やや新しいそうだが。(14:22 山科区御陵中内町)
常夜燈・消火器・バケツの3点セット。(14:25 山科区御陵天徳町)
山科駅前。雨が降り出したので、喫茶店へ退避。アイスコーヒー。水を何杯も飲む。(14:30 山科区安朱北屋敷町)