「すいか」ロケ地で猫と出会う−1(2007.11.23 -24)


「すいか」は、2003年の7月から9月に放映されたドラマである。
信用金庫職員の小林聡美が、大学教授の浅丘ルリ子、エロ漫画家のともさかりえが住み
女子大生の市川実日子が賄い兼管理人をしている下宿屋「ハピネス三茶」で一人暮らしを始める。
*
小林聡美の母に白石加代子、いきつけのバーのママにもたいまさこ、
3億円横領した信用金庫同僚に小泉今日子、それを追う刑事に片桐はいりと、
どうやって集めたんだというような豪華かつクセモノぞろいのキャストに、木皿泉の脚本がすばらしい。
*
なんとなく生きてきたものの都会の生活というものに少し疲れた小林聡美にとって、
「ハピネス三茶」は、そこに暮らすだけで少しやすらぐことができる場所だ。
誰かが辛い思いでいるときに一番言ってほしい言葉を、必ず誰かが言ってくれる。
「すいか」は、そんなドラマだった。
*
その少女漫画的な感覚が気に入り、
めったに見ない連続ドラマをほぼ見続けることとなり、
見そびれた第1回を見たいがためにDVDまで買ってしまった。
*
しかも、「ハピネス三茶」だけが安らげるのではない。
いかにも「ハピネス三茶」がありそうな、そこに住むだけで人にやさしくなれるような、
そんな風に思わせてしまう魅力的な風景が三軒茶屋周辺にはあったのだ。
もちろん、ドラマと現実が違うことはわかっている。
それでも、現実にそんな風景があるならば、実際に見てみたいというものだ。
というわけで、東海道を歩き終えた次の旅として、「すいか」のロケ地めぐりをすることにした。
*
ちなみに、ロケ地の基本資料として「ドラマロケ地案内」サイ トを参考にさせていただきました。



11月23日の午後、東京に入る。新宿に宿を取り、まず阿佐ヶ谷に向かう。
北口を出て、細い商店街を西にしばらく歩くと「名曲喫茶ヴィオロン」がある。
小林聡美が「おのろけ豆」を積み上げて、小泉今日子を待っていた店だ。(第6話)
もともと名曲喫茶として有名な店らしく、バロックやらドビュッシーやらが流れる中で(「リクエストをどうぞ」と黒板にある。)、
一人で来ている数人の常連らしき人が席に沈み込んでいる。(さすがに、中の写真は撮れなかった。)
巨大なスピーカーに蓄音機のホーンを使ったオブジェ、天井から下がるランプ、歩くとギシギシいう床、無造作にかけられた絵、
いかにも「歴史と風格のある名曲喫茶」という感じで、ドラマを見た時の印象より暗くて狭かった。
改めて「すいか」を見返すと、特に模様替えされるでもなく、実際の店がそのまま使われている。
蝶ネクタイの若い店員が、「明るい、広い」という印象を与えたのかもしれない。

  
明けて24日。三軒茶屋の駅に降りる。田園都市線の三軒茶屋駅は地下にある。
そのまま駅前再開発ビル・キャロットタワーに向かうと、
小林聡美が「あなたは20年後なにをしていますか?」とインタビューを受けた通路である。(第9話)
ドラマではわからなかったが、地下一階である。右側は吹き抜けになっている。

 
三軒茶屋駅から、しばらく北に向かうと、「越後屋豆店」がある。
小林聡美が喫茶店に行く前に「おのろけ豆」を買った店だ。(第6話)
「おのろけ豆」は、あられの玉の中に豆が入っていてなかなか美味。
ちなみに「おのろけ豆」は商品名ではなく、菓子名であるらしい。知らなかった。

 
いったん三軒茶屋駅に戻る。キャロットタワーの1階が世田谷線の三軒茶屋駅だ。
「すいか」でも何度となく登場した色とりどりの2両連結の電車は、1乗車140円。
この場所も第1話の冒頭で、一瞬だけ登場していた。

 
駅前の西友の裏手にまわると、突然「ツリボリ三軒茶 屋」がある。
エンディングで挿入される三軒茶屋の風景に一瞬写るのと、
第1話でハピネス三茶の入居者募集の張り紙が貼られている場所として登場する。
本当にあるとはわかっていても、本当に「ツリボリ三軒茶屋」が、それも駅のすぐそばにあったのは、本当に驚きだ。
金魚を釣らせてくれるらしい。やはり三軒茶屋は、期待にこたえてくれる街のようだ。

  
まずは、普通の散策コースにしたがって、最勝寺を訪れる。五色不動尊の一つ、目青不動尊が移設されている。
「すいか」のエンディングにも一瞬だけ登場する三軒茶屋を代表する風景の一つだ。
寺の主のような老猫が日向ぼっこをしていたが、この時はまだ、この旅の裏テーマが猫になるとは思っていなかった。

寺を出て北に向かうと、烏山川緑道にでる。もともとあった烏山川を暗渠にして遊歩道にしたものである。
とりあえずは、この烏山川緑道を西に歩く。

 
小学校を越えたあたりで右に曲がり、しばらく行くと、太 子堂八幡神社である。
ここは、「すいか」的には聖地と呼ぶべき場所だ。
まず本堂に向かう階段は、小林聡美が浅丘ルリ子からそっとハンカチを渡された場所である。(第1話)
 
 
右を向けば、高橋克実とケーキを持った金子貴俊が、「ファイトー!」「一発!」をしたものの登れなかった壁。(第2話)
この二人は、主要キャストが女性ばかりの中で、数少ない「ハピネス三茶」に出入りしていた男性だった。

 
そして、本堂は市川実日子がアイスキャンデーが当たらないように祈った場所だ。(第3話)

 
烏山川緑道へ戻る道すがら、「ハピネス・マンション」というのがあった。偶然だが嬉しい。

 
そのまま烏山川緑道を越えて、西太子堂駅に向かう。
駅の南側に細い道があって、ちょうど世田谷線越しにキャロットタワーが見える。
エンディングを始め、第1話の小林聡美の出勤シーンの後、第3話の夢の中の信用金庫のシーンの前など、
何度かこの角度で撮られた映像が使われている。
第1話で市川実日子が入居者募集のチラシを貼ったり、ともさかりえが編集部に電話をかけたのも、この近く。
第9話でともさかりえが迷い猫のチラシを貼っていたのは、線路の向こう側らしい。
ちなみに、公衆電話はなかった。持ってきたものだったのだろう。


さらに西南に進んで、世田谷通りと環状7号線の交差点近くの裏通りに、エリックス・ハンバーガーがある。
途方に暮れたともさかりえが食べたハンバーガーの店だ。(第1話)

  
独立系のハンバーガーショップでなかなか旨いという言う評判だったので、ここで昼食にする。
チェーン店と比べれば安くはないが、さすがに旨い。チリ・ビーンズもセットにできるところがユニーク。
ケシの実がのったバンズも独得。評判になるだけのことはある。
ちなみに、「さわやかセット」や「ごきげんセット」はなかった。



トップ    写真館   すいか-2