「優雅な生活」を支えてきた現実を学ぶことから始まる王子のゲリラ戦・・・
紫堂恭子「王子の優雅な生活(仮)」1巻を読む (2008.6.6)
あるべき為政者の姿を真摯に問いかける世間知らずの王子・・・
紫堂恭子「王子の優雅な生活(仮)」2巻を読む (2009.6.14)
密かに紛れ込ませた娼館という現実社会の毒・・・
紫堂恭子「王子の優雅な生活(仮)」3巻を読む(2010.11.24)
「優雅な生活」を支えてきた現実を学ぶことから始まる王子のゲリラ戦
―――紫堂恭子「王子の優雅な生活(仮)」1巻を読む(2008.3.19)
紫堂恭子はファンタジーの人である。
と同時に、自尊感情の育成を主たるテーマにしている人権感覚の人でもある。
よくあるファンタジーへの悪口の一つに、「支配者の冒険物語」というものがある。
確かに、近代科学以前の世界を主舞台とするファンタジーの世界では、
本人の能力とは無関係なはずの血統というものに対して特別な地位を与えている。
特別な地位をもった主人公は、その血統ゆえに多くの援助者と協力者を得る。
そして、多くの民の死をもろともせず凶悪な支配者と戦い続け、正義の支配者として勝利する。
この物語で紫堂恭子は、そんなよくあるファンタジーを相対化しようと試みているようだ。
主人公の王子は、クーデターにより城を追われ、わずかな従者とともに森に隠れる。
それだけなら、よくある貴種流離譚だ。
王子は、庶民の生活に無頓着であり、支配者としての生活習慣を当然のものとしている。
王子は、彼の食事の時間に使用人たちが彼の給仕しかしていないという経験に基づき、
「貴族以外の使用人たちも、ものを食べるのか!?」と本気で驚くのだ。
王子は、習い性である優雅な生活習慣をなかなか改めようとしないものの、
自分がいかに庶民の生活に対して無知であったかを真摯に受け止めようとする。
つまり、支配者としての「優雅な生活」は、空気が読めないダメなものの象徴としてある。
そんな優雅な生活を支えていた血統も、実は数代前のクーデターによって奪ったものであり、
クーデターそのものの是非も相対化されている。
王子が森の中から生き延びるがために仕掛けるゲリラ戦を支えるのは、
けっして王子に忠誠を尽くす優秀な部下たちというのではなく、
王子自身が柄にもなく練習していた剣の技であり、仲間を大切にすることであり、
環境の変化に動じない器の大きさ、あるいは天然の楽天性である。
そして、王城を離れて生活する王子は、支配者だけが優雅な暮らしを続けていることや、
それを苦しい生活を続けながら庶民が支えてきたという現実を学び続けるだろう。
そのときに、王子がどのような「支配者」となるかが、この物語のもう一つのテーマなのである。
王子が王子でないことで活躍し、王子でなくなることで成長していく物語。
はたして、どこへ行き着くことになるのだろうか。
朝日新聞出版サイト内「王子の優雅な生活(仮)」1巻紹介ページ
あるべき為政者の姿を真摯に問いかける世間知らずの王子
―――紫堂恭子「王子の優雅な生活(仮)」2巻を読む(2009.6.14)
「聖なる花嫁の反乱」が宿命に立ち向かう物語であるとすれば、
こちらは、困難な現実から世界を切り開いていく物語だ。
とにかく、主人公の王子は、剣がメチャメチャ強いという設定だし、
世間知らずだが、その分、行動的なうえに妙に知恵が働くので、単純に痛快活劇として楽しい。
それでいて、本当の政治とは何か、為政者の取るべき姿勢とは何かについて真摯に問いかける部分もあり、
楽しいうえに「ためになる」作品になっている。
さらにいえば、美しい。
「聖なる」とは違って、終わり方は見えている作品だけに、
これからどんな風に心地よく大団円に導いてくれるのかがポイントになるのだが、
いささか暴走気味の王子のおかげで、順調に物語は進行している。
これからも楽しみだ。
朝日新聞出版サイト内「王子の優雅な生活(仮)」2巻紹介ページ
密かに紛れ込ませた娼館という現実社会の毒
――――紫堂恭子「王子の優雅な生活(仮)」3巻を読む(2010.11.24)
最終巻である。
2巻ですでに反撃開始だったので、3巻ではきちんと決着をつけてくれた。
同時並行の「聖なる花嫁の反乱」も聖なる者が仲間に護られつつ敵に追われる話なので、
こちらを終了させて「聖なる」に連載を絞り込むのも納得できる。
「<優雅>な王子を<現実>で生活させてみる」という基本コンセプトは、
現実に目をそむけたくない紫堂恭子らしい思考実験である。
あるいは、娼館というような現実社会の「毒」を紛れ込ませるあたりには、
実は、読者の側も「優雅」な側にいるのではないか、という問いかけもありそうだ。
とはいえ、ファンタジーの世界で物語が動き出せば、
王子は「現実」に目覚めた「優雅」な勇士となり、
娼館の持つ問題は物語のスパイス以上に深く描くわけにはいかなくなった。
しかし、それでよいのだろう。
誠実な人たちが知恵と勇気と力を尽くして、最後には幸せになる。
それ以上、何を望むのというのだ。
朝日新聞出版サイト内「王子の優雅な生活(仮)」3巻紹介ページ
wikipedia
内「王子の優雅な生活(仮)」ページ
wikipedia
内紫堂恭子ページ