道東を移動して感動とか面倒とか−1・知床移動篇(2011.7.15)

同行者が小樽に10数年在住しているのだが、まだ道東に行ったことがない。
北海道にいる間に一度は行ってみたいというが、
小樽から道東までは、中途半端に遠い。
*
札幌から列車で釧路まで4時間、網走までだと5時間30分。
新千歳空港に出ると、網走方面の女満別空港まで45分という便があるが、
逆に、釧路空港へは直行便はない。
関西からとなると、女満別空港には直行便はあるものの、
釧路空港へは羽田乗継になる。
*
そんなわけで、同行者とは飛行機で女満別空港待ち合わせすることにし、
帰りは釧路からは特急で新千歳空港へ出るという方針で、
知床半島と釧路湿原に絞った3泊4日のコースの旅をすることとなった。



午後4時。ほぼ、これしかないというような関西からの直行便(季節便?)で女満別空港に入る。
しかも、これしかないという網走・知床方面のパスに接続している。
しかし、ここから知床の拠点ウトロまで、まだバスで2時間ほどかかる。


車窓から見える牧場風景。
どこまでも、どこまでも、どこまでも広がる牧場というのが、道東らしい。


バスは、まず内陸の空港から、海岸沿いの網走市街を目指す。これは、網走湖畔か。


網走を越えると、バスは釧網本線とともにオホーツク海沿いを走る。


展望台もある北浜駅の前を通過する。駅舎は喫茶店に なっている。
このあたりから、小清水原生花 園になるのだが、途中下車するような時間的ゆとりはない。


斜里も経て、トンネルを抜けると、ウトロの街が近づいてくる。


そして、オホーツクに夕陽は沈む。

ウ トロに入ると、バスは主なホテルを巡回してくれる。
午後から移動するだけの一日だったが、少しだけだが道東を観光した気分でいる。
まずは温泉に入って、食事だ。


ウトロのホテルで、豪華な夕食。オホーツクの魚介類が中心だ。

 
まずは、食前酒「オホーツク赤じそ酒」。どのあたりが、「オホーツク」であるのか、よくわからないが。
続いて、先付「季節の手作り豆腐」。胡麻豆腐だったか、ウニ豆腐だったか、カニ肉が乗っている。

 
前菜「旬のもの5点盛り」。なんだったかはよく覚えていないが、小魚の小皿で酒が進んだことを覚えている。
替「鮭たたきのサラダ仕立て」。手前がドレッシングだったか。
吸物代「吸鍋仕立て ほっけつみれ、ほたて、ふのり、みつば」があったが、撮ってない。


造里「オホーツクの幸を集めて」。ピンボケ。
ツブガイの貝殻付きというのは、珍しいか。


 
陶板「知床アクアパッツァ仕立て 6種のソースで」。
イカ、ホタテ、カニ、シャケ、アスパラガス、トマトなどを「6種のソース」で。      
塩コショウ、バジル、マヨネーズはわかる。あとは、ポンズ、トマトソース、生春巻きのソースだったか。
実は、早々に火をつけてもらって、「固くならないうちに、お食べください」といわれて、前菜を食べているうちに湯気が噴き出したので、
他の料理を後回しにして、どのソースが合うかなどと言いながら専念したら、それだけでほぼ満腹になってしまったのだった。

 
口直し「道産野菜のすり流し冷製仕立て」。ジャガイモだったかなあ。美味だった。
地酒「秘境知床 流氷囲い」。「原酒を流氷で囲い、タンクの温度を一定に保つことで角がなく、まろやかな味に仕上げた酒」だそうだ。知床限定販売。


留肴「美瑛産じゃがいものまんじゅう かにあんかけ」。蓮根饅頭のジャガイモ版。妙に洋風になってて面白かった。

 
食事「いくら丼 かに汁 香のもの」。酒を飲むので、ほとんど旅館で飯物は食べないのだが、いくら丼だとそうもいかない。
水菓子「本日のフルーツ」。なぜか、イチゴが甘い液体の中で浮かんでいた。
このあたり、腹はしっちゃかめっちゃかになりながら食べている。

単なる移動日だったが、「海のものを食べたあ」という満足感にひたって、ひたすら眠る。


トップ    写真館   道東2